吉方庵のいちごいちえ
2012年 02月 28日
この左側の生菓子、吉方庵の『いちごいちえ』 っていうそうですよ。
この日・・・・・
1000円以上の買い物をしたケータイ会員には 、もれなく 『いちごいえ』を3個プレゼントだったそうです。
で・・・・私も1000円以上のお買いものをしたので いただけました~~~~

イチゴ大福のイチゴがお外にでちゃったバージョンですよね^^
食べやすさは 普通のイチゴ大福のほうが食べやすいなぁ・・・・
でも可愛らしさは こちらですね^^
皆さまも一度ご賞味あれ~^^

にほんブログ村
ならリビングフェスタに行ってきました
2012年 02月 28日大和高田編はしょっちゅう行ってますが、今回は 奈良ロイヤルホテルの方に行ってきました。
Fさん、お誘いありがとう^^
奈良でのフェスタは、
数年前にクマガイ先生のセミナーを受けに行ったっきりだから、かなり久しぶりでした。
素敵な作品がいっぱいでした・・・・・
こちらはテーブルセッティング。

写真がボケてますが、こちらは ドールハウス。
もうねぇ・・・・素敵~~~~~





お昼は一階の和食のお店へ・・・・・写真は撮り忘れたけど、
このほかにもお食事に2点美味しいものがついてました^^


素敵なリースも買えました。
占いもしてもらいましたよ~~~~

面白そうなハンドメイドのパーツや 、パッチのキット、 野菜ケーキのcocoaiさんのお菓子なども買えました^^
写真はまた明日・・・・・
ト―るには関係ないけれど、いろんな綺麗な作品を見ることが出来て
目の保養になりました。 何かきっとプラスになると思います~~~~~~


にほんブログ村
さて・・・・そろそろペイント教室、はじめますか・~~~~♫
2012年 02月 25日正式にはまだ 今年になってお稽古のスケジュールを皆さんにメールしてなかったので、
申し訳なかったです。
寒さと チワワンズとの毎日で 本当に毎日があっという間にすぎちゃってぇ^~~~~---^^
そろそろちゃんと教室を再開したいと思います。。。。。(多分・・・・)
で、教室の日程ですが、 前に戻して・・・・・ いつでも皆さんの都合の良い日をメールしてもらって、
私の方に用事がなければオッケ! お稽古 やっちゃいたいと思います^^
よろしく~~~
それから、 教室の形態を今年をもって変えたいとかんがえております。
で・・・・・・カリキュラムの途中で何年かのお休みされてる方で、
お免状等が必要だと考えてらっしゃる方がいらしたら 早い目にご連絡いただければ
助かります。

にほんブログ村
うちの番組で紹介したいのですが・・・
2012年 02月 25日知らない電話番号なので、出ない私・・・・
私のトールペイント教室を紹介したいとのお電話・・・・
留守電にも入れてくれてるのですが、 早口過ぎてあまりよくわかりません・・
東京の電話番号・・・・
きっと『なんとか商法』っていうのですよね。
前は 雑誌で教室の宣伝をしませんか?っていうのもありましたねぇ・・・・・
全く興味ございませんとお断りしました。
今回も へぇ~~~~
まぁ・・・こんな電話がかかってくるのも 刺激になっていいか・・・・と思う程度の私なのでした。

にほんブログ村
ドッグランと久しぶりのオイル教室!
2012年 02月 22日

ランで オーレは いろんな人のところに甘えに行きます。
初対面の人にも 『ねぇねぇお膝に抱っこして頂戴^^』とバンバン甘えに行きます。
そして 皆さんに抱っこしてもらって、 一体誰が飼い主なんだか???となります^^
まっちゃは 控え目に遊んでいます。 そしてすぐにパパの服の中にイン!
(パパ、 それじゃぁランに来た意味がないよ~~~^^)
オーレはまたまた服部さんに抱っこしてもらって、お尻尾フリフリ大喜びでした。
20日 とても暖かいので、お昼から 橿原のランへ。
チワワさんがいっぱい来ていました。 久しぶりに二コル君にも会えました。
二コルママは もう一匹 チワワちゃんをむかえはったんです^^
まだまだランデビューは先みたいだけど、 会える日がとっても楽しみ

21日 朝5時半起床。6時に実家へ抹茶とオーレを預けに行く。(パパが運転してくれました、感謝)
そして 家事も準備万端!やっと オイル教室へ出発です。

まだまだ完成には程遠いけれど 描いててとっても楽しい。
先生との会話もとっても面白くて楽しいのです。
素敵な時間です^^
まっちゃとオーレは実家で 仲良くしていたそうです。
おばぁちゃんが素敵な写真を撮ってくれてました。

こうして見てみると とても似てますよね


にほんブログ村

にほんブログ村
おっと!9日ぶりのブログでございますぅ~~~^^
2012年 02月 22日
で・・・何してたかを思い出しながら。
14日 朝のうちにまっちゃとオーレをランに連れていく。
午後からアメざぁーーーざぁーーーーーー。
娘が作ったバレンタイン用のお菓子のおすそ分けを戴く。
(今年は三種類のスイ―ツを作ってました。
これが去年と違って 滅茶苦茶美味しかった!


パパは飲み会・・・
15日 娘は京都百万遍の手作り市へ・・・・とっても面白かったようです

お買い物は ・・・ワイン、パン、さしみこんにゃく、お醤油、バジルのチーズ
スモークさんま、 髪とめ、 ぼたん、 ブローチその他いろいろ~~
そして まっちゃとオーレへのお土産は

かわいいバンダナでしょう~~~

暖かくなったら これだけでお散歩に行こうね~~
私はお昼間に、実家へ。 娘の作ったお菓子を持っていきました。
おじいちゃん、おばぁちゃんも喜んでくれました^^

まっちゃとオーレはおばぁちゃんの腕のなかでスヤスヤ~~。

16日 朝はランへ。
夜はワインとケーキで私の50歳のけじめをつけました。(笑)
これで 私も半世紀生き抜いたわけです。 オホホ

アルルのTOHOシネマも 夫婦でいったら 一人1000円で映画を見れる歳になりました。
やった====!!

17日 ぱぱこの日は後輩のひとたちと 嬉しい飲み会。
良かったね


18日 やっとこさ 私は美容室。八か月振りなのよん~~~

志さんで 気持よぉ~~~~く施術してもらいました。 やっぱり志さんが一番です!
パパはこの日もお仕事・・・・ 飲み会で夜遅くに帰宅。
そして この日もとっても楽しいお酒だったようです、幸せだね^^
私はこんなに美味しいものをいただいたんです。大切にとってありました。
ジャジャジャ~~~~ン

めちゃくちゃ 美味しかった!!
anneさん、ありがとうございます。
含んだ瞬間、おいしいやん~~~~、もう 嬉しすぎる!!
幸せでした。^^

にほんブログ村

にほんブログ村
まっちゃとオーレ、上下関係が出来つつある??!すごいなぁ・・
2012年 02月 13日思ってた以上に抹茶が オーレを怖がって威嚇し、でも結果はオーレの方が 気が強くてまっちゃはいつも
負けて逃げて・・・・

それが続いてたのですが、今日は驚き!


まっちゃが 吠えないでオーレの事を抑えにかかってます。マウントしてオーレよりも
自分が上だと教えているようです。
無言でオーレの顔を抑え込みにいってます。
おーれがワン!って文句を言うと まっちゃが『誰に言うてんねん!』と言わんばかりに
向かっていきます。
すごい・・・・こんな日がくるとは。。。。!!

まだまだ安定してないけれど、まっちゃなりにがんばってくれています。

先週末、ミクニ精華店へランに行きました^^

またまたオーレは 服部さんの御顔を見て大喜びしてました。オーレはずっと覚えてるんだね。^^
服部さん曰く、オーレの顔つきが優しくなったそうです、
やっぱり おうちが決まって安心してきたのかな? 嬉しいお言葉でした^^
そして、 その後は上鴨神社へ行きました。

上鴨神社は わんちゃん禁止の立て札があるので まっちゃとオーレは車のなかで
待たせたのですが・・・・・
ヨークシャテリアを連れた年配のご夫婦。
立て札を見つつも、そのまま どんどん入っていかれました。

一応 みこさんに言って入ってたようですが、立て札立ててるのに、ワンちゃんダメでしょう!

そんな事するから 犬を飼ってる人が常識無いように言われるのです。
困ったもんです。。。。。
クリックよろしくお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村
トールペイント^^
2012年 02月 13日Fさんがワンデーに行って習われてきた作品。
瀬戸山先生の作品です^^

素敵ですねぇ~~~

金曜はMさんが 栗林先生のカリキュラムの上級終了作品の途中経過を見せにきてくれました、
なかなか 渋い作品です^^
完成が楽しみです、がんばってください!


にほんブログ村

にほんブログ村
私、働いた方がいいんじゃねぇ~~~~?(←若者風味^^)
2012年 02月 13日何もせずにダラダラしてる私・・・・・・
トールも年末からほとんど描いていません。

去年はやたらとお雛様を描いてたなぁ・・・・

扶養家族が2人増え(まっちゃとオーレね^^)私も 何かお金に繋がる事を
しなくちゃいけないのでは(焦り

そしてネットでハローワークを検索したりして。
でもでも。。。。
やっぱり 年齢的にも体力的にももう お外では働けないか・・・・・汗
まぁ、 諦めずに職探しは続けつつ、今はとにかく パパにお願いすることにしよう!!
パパ!!健康で 長くお勤めして下さい!!
定年後も私とまっちゃとオーレをよろしくお願いいたします!!!
若いころは働くのが大好きだったのに、こんなおばちゃんになっちゃって、申し訳ないデス。
ただ 毎日 パパが楽しく暮らせるように頑張っていきますので、
どうぞよろしく^^
8日にランへ行ったら、我が家だけ。。貸切でした~~~~♫



まっちゃは誰もいないときのほうがよく走ります。
オーレは私の足元でとろとろしてました^^

にほんブログ村
驚き!!\(◎o◎)/!血統書
2012年 02月 08日見付けちゃいました!
オーレの父方の曽祖父とまっちゃの母方の曽祖父が一緒!
alveena dante fciっていうチワワさんです。
そして 2人の系譜にはところどころで 同じ名字(?)IRIE FAMILYのわんちゃんがいました。
滋賀県と奈良県のぶり―だーさんだけれど、同じ関西圏だからなんですね。
ちょっと。。。
嬉しい

やっぱり 我が家に来たのは 偶然じゃないのかも!!
まっちゃ、オーレ^^ 仲良くしようね。

にほんブログ村