もう 甘甘です・・・・
2011年 03月 31日でも
お昼ねの時に、 最初は離れていたのに・・・・・

↓少しずつ 少しずつ・・・

寝がえりをうちながら(?)寝やすい場所を求めて近づいていき・・・・・・ ↓

最後はこんなかんじで くっついて寝てました。 毛布は私がかけました^^

にほんブログ村
可愛い抹茶、 メロメロですぅ~。(*^_^*)
2011年 03月 27日
お洋服、 パパは着せると 抹茶のストレスになると言いますが、 ネットで色々調べると、チワワは寒いからお洋服着せたほうがいいらしい・・・


子供だから 毎日お昼寝ばっかりです^^
今日はほとんど寝てましたよ^^
でも、夜になったら ものすごく 元気になるんです・・・・ 走る走る・・・こっちの部屋からあっちの部屋へ・・・・
ビュんビュん走るんです・・・・ 寝るのはいつも11時すぎ・・・
早めにサークルの中に入れても 寝なくって・・・・ まぁ。。。あんなにお昼寝てたら 夜寝れないのかな・・・??? でも、 昼夜が完全に逆になってる・・・ 困った・・・・
さて・・・ 今日の娘のお土産。クリスピークリームド-ナッツ・・・


そして 昨日は ミスドの焼きドーナッツ

美味しかったです。
トールは少しずつ描いています。
昨日はバラ。 あ・・・・ 生徒さんに頼まれて クヌ―トの絵も描きました。
可愛いクヌ―ト^^

にほんブログ村

にほんブログ村
抹茶は舅と私の間の親善大使^^
2011年 03月 24日
だって・・・お嫁に来た時から 【渡ル世間に・・・】のドラマなんて目じゃないくらい、皆さんに嫁いびりされてきましたからね~。
まぁ、私も弱すぎたわけですが・・・

しかし。。。。そろそろ舅の介護も覚悟しなくちゃいけないし、(大姑と姑の介護は女性同志だったし、 私も若かったから力技でなんとかできましたが・・・・・

自分の中で もっと割り切って、舅の介護は全うしなくちゃいけないなぁ・

昔と違って 今は舅の意地悪も少なくなってきたし・・・(?)
(むしろ私の方が強くなってるし・・・

どっかで私がもっと強くなって 我が家の支柱にならねばいけないんですよね・・・
無くなったお姑さんは本当に強い人でした。
難病になっても 最期まで 強かった・・・・(←気が^^)
前に飼っていた犬は 舅が自分の犬と決めて、私はおやつもあげられなかったんです。
今度は私のわんちゃん^^だもんね~

今日は抹茶を介して 舅とおしゃべりしました。
まだ小さいから そそうもするけど 怒ってぶたないでねとか・・ 赤ちゃんだから優しくしてあげてね


舅も小さな 抹茶を見て可愛いから 目が優しくなってました^^
抹茶のおかげで 舅としゃべれました・・・
抹茶 ありがとう




にほんブログ村

にほんブログ村
抹茶その2
2011年 03月 19日でも、とにかく可愛い

犬を飼うことに大反対だったパパも とってもとっても可愛がってくれてます。



にほんブログ村#IMAGE|d0165735_2125881.jpg|201103/19/35/|mid|288|480#]

ペットショップで、抹茶とどっちにしようかと迷っていた ミニチュアダックスフンドが 半値近く値下がりされていました。
早く誰か 連れて帰ってくれたらいいなぁ・・・・ ちょっと大きいから 買い手がつかないのかなぁ・・・・・
クリーム色で おとなしい子でした。
新しい家族です
2011年 03月 15日同じ日本にいながら 義援金くらいしか、
何もできない、ごめんなさい・・・・
落ち込む私を今 励ましてくれるのは 新しい家族です。




にほんブログ村
ショックでした・・・
2011年 03月 14日慌てて 帰ってテレビを見ると 日本地図が津波の警報で真っ赤・・・・・
その後はもう ショックな画面ばかり・・・
関東の友人数人からは、帰宅難民になったりおうちがひどいことになったりもしたけれど、無事とメール。
津波があんなに怖いものだとは・・・・
どうか 一日も早く みなさんが安心できるようになりますように・・・
こころよりお祈りします。
おままごと?カフェごっこ^^
2011年 03月 07日でも、何も持って無い。。。。。。。
そうだ!!確か100均に茶せんが売ってたぞ

お抹茶はスーパーでも売ってる。 そこで車で一っぱしり!

残念ながら茶せんは 在庫切れでしたが、 今日は小さな泡だて器で代用~

桜餅を買って・・・・
お抹茶は ミニカフェボウルに、 ちょっと桜の切り抜きを散らし、 敷き紙は和紙の折り紙で。

遊びに来てくれたFさんとお茶をしました。
Fさんに コストコの美味しいお菓子をいただいたので、 2杯めはハーブティをいれました。
そうそう。 私はこんなことをしたかったんですね~。
トールペイントしながら、 ちゃんと お茶をだす。
勿論、 いままでも おだししてるんですが、 お稽古の合間に お茶出しするので、 ごちゃごちゃになってるわけです。
お稽古を終えて 最後の10分は ティタイムに・・・・・・ ッて風にしたいな。。。
自宅でお教室をされてる先生がたは時間を決めて お茶を出してらっしゃるんでしょうか?。。。


にほんブログ村
月ヶ瀬梅林、浄瑠璃寺、岩船寺・・・・・地デジテレビ購入^^
2011年 03月 06日5年ぶり、 色々システムが変わってるんですねぇ~。

その後は 娘の要望で 梅見にドライブ。。。

月ヶ瀬は残念ながら まだイマイチでございました。・・・・これから 咲くんですね~。

で。。。。 次は賀名生梅林に向かって・・・GO!!
途中で 浄瑠璃寺

ちょっと季節が悪かったかな? お庭の綺麗なお寺だそうです。 ア。。ア写真のこのご家族は全く知らない方です・・
春に、お花の綺麗な時期にまた来たいと思

そして 岩船寺。

写真、どちらも 三重の塔だけど、 こちらには 天邪鬼さんが。。。^^

パパが 独り言。。。。「サラリーマンみたい。。。。」
深い。。。。(笑)
御堂の中に素敵な仏像が多かったです。 あんなの欲しい・・・

庭には みつまたのお花が咲き始めていましたよ^^

かわいい 花なんですね、 初めて見ました。
鐘もつかせて戴いて。。。


結局 賀名生梅林に行くのは 諦めて (遠いからーー)
結局ね、、、、家の庭の 白梅と紅梅が一番きれいだったかも・・・・・・・

まぁ。。。久しぶりの ドライブで 楽しかったです。
そして、 帰り途に。。
やっとこさの 地デジテレビを買いに行きました・・・・

全部で 4台。 初めて 見たときより かなり 下がってきましたね。
プラズマと 液晶の違いもわからないまま。。。 録画も面倒だし。。。
短時間で決定、購入。(娘はあきれてました。。。

M電機の Iさんお世話様でした。(Iさんを教えてくれた 生徒のNさんもありがとう)
やっとこれで 我が家も人並みになれました・・・・ 遅まきながら~~~

またまた テレビの御守をして家に引きこもっちゃいそうです。。。

いやいや。。。
教室をお休みにしてる間、 ちゃんと 自分のやりかけの作品を 毎日仕上げていかなくちゃ・・・
休み明けを楽しみにしてますといってくれた生徒さんに 「ホラ!!見て見て~~

今日のおやつは吉方庵のひなうさまんじゅう。


にほんブログ村
4月まで 教室はお休みします。 よろしく^^
2011年 03月 05日
ガンガン飲みました!!笑 焼酎、日本酒


でも、 大丈夫~ ちゃんと 朝教室、 させていただきました。

Nさんと Sさん。
オイルとアクリル教室。。。。。 お二人とも 頑張って描いてらっしゃいました。
(写メ忘れた・・・・

綺麗に描くお二人、 私より上手かも・・・・・(焦^^)
夜はHさんのアクリル教室。 普段はオイルの勉強をされてますが、 今はプレゼント用のアクリル作品をお稽古されてます。
さて・・・・・今日で 今月のお稽古はおしまい。
色々なご意見をいただきましたが、私自身が 何もかもを嫌いにならないために・・・・・・
すこしだけ 。。。。教室を小休止させていただきます。
庭の クリスマスローズが咲き始めました・・・梅はいま 一番きれいかな~^^



にほんブログ村
今日は・・・・・トール、パッチワーク、プチ同窓会^^
2011年 03月 04日
お稽古日、4月からは 第2、第4の火曜水曜金曜に 決めさせてもらおうと思います

(夜教室はいままで通り 土曜になるかと思います)
なにぶん 車庫が2台分しかないので、 みなさんに迷惑をかけるようであれば、 また考えていこうと思います。よろしく おねがいいたします。
お昼はパッチワーク教室へ・・・・コースター作成中


Tさんが 黒糖ういろうを作ってきてくれました。
もっちりしてて 美味しかった~~~

だんご庄のおだんごも ごちそうさまでした。

夕方から。。。
おじいちゃんたちの夕食を作って 中学の友達との食事会へ・・・

車だったので、 烏龍茶で乾杯

楽しいひと時でした^^

にほんブログ村